初詣に行くと必ず御神籤を引きます。混雑を避け元旦ではなく、7日までのどこかに早朝夜が明ける前に行っています。
私が行く時は居ても2人位なので、ゆっくりお参り出来るのでありがたいです。
神社内は早朝なので屋台もまだやってません。灯りもまばらなので暗く感じますが、お賽銭箱の前に立つと明かりが灯るようになっていて現代的です。
その横に自販機式の御神籤があります。そこで毎年御神籤を引いています。
大吉
現代語じゃないメッセージを何となくで解読して、願い事、病気等の各欄をチェック。
木には結ばず持ち帰ります。結んでしまうと内容を忘れてしまうので。
そして1年。
例年通り、混雑時を避け夜明け前に初詣。
昨年の感謝と今年の目標を掲げて再び御神籤を引きました。
大吉
ん?これは…
違和感ながら帰宅し、昨年の御神籤と照らし合わせました。
一緒だ!
私の引く御神籤には番号が書いてあるのですが、同じでした。
大吉の中にもメッセージは多様あると思いますが、書いてる内容も現代語じゃないメッセージも一緒で、2年連続で同じ言葉を神様から頂く事に。
今までもそこの御神籤でしたが全部違ったので不思議でした。
大吉だったので素直に嬉しかったですが。
あまり無いことかなと思ったので、仲良く2枚”大事な物箱”にしまってあります。